※こちらの商品は総数10個以上ネコポス便対象外となりますのでご了承ください。
**貔貅(ヒキュウ)**
●No.001
全長:約8.5cm前後
ウッドパーツ部分: 約3.5×34×10mm前後
●No.002
全長:約9cm前後
ウッドパーツ部分: 約40×37×10mm前後
素材:花梨木
貔貅(ヒキュウ)は中国で古くから伝わる瑞獣(ずいじゅう)です。
瑞という文字は「吉祥(めでたい)」という意味を持ち、
龍、鳳凰、亀、麒麟に並ぶ瑞獣といわれています。
貔貅(ヒキュウ)は元々避邪獣(魔・悪霊を避ける獣)でしたが、
真ん丸い容姿で利発で聡明だったので
皇帝のペットとして可愛がられていました。
しかし、ペットとしての生活に飽きてしまい、
むやみやたらにいたずらとしていろんな所で排泄をするようになり、
ある日皇帝がそれを踏んでしまい、貔貅のお尻を叩き、腫れてしまい、
穴がなくなってしまったという逸話があります。
元々貔貅の主食が金銀などの財宝だったので食べることができても
排泄することができなくなりました。
このため貔貅は財が入っても出て行かないとのことで
現在は邪を避けるというより財運の動物とされています。
そのため、商売や賭け事などをする方におすすめとされています。
**四神獣**
全長:約9.5cm前後
ウッドパーツ部分: 約40×9mm前後
素材:花梨木
四神とは天の四方を司る神です。
青龍……東方の守護神。
龍の化身を正面に配することにより金気を吸い寄せ、
商売繁盛、巨万の富を得るとされています。
朱雀……南方の守護神。
火のエネルギーを操るとされ、大きな翼で悪を払い、
平安と福を招くとされています。
白虎……西方の守護神。
後門の白虎と言われ、金運を逃さないように睨みをきかせ、
悪運を退散させるとされています。
玄武……北方の守護神。
蛇と亀をひとつにした神獣で、
厳しい北風を防ぎ繁栄と長寿の運をもたらすといわれています。
**花梨木**
語呂合わせで「金は貸すが借りん(花梨)」との言葉があり
縁起を担ぎ、商売繁盛に良いと言われます。
樹皮・新緑・紅葉・実がなるり、丈夫で元気に生長することから、
とても前向きで将来性があり、金運アップや、
健康長寿にも良い縁起のいい木とされています。
※加工品ですので、もともと小さなキズがある場合がありますのでご了承下さい。
※撮影の際、本来の色合いを再現する努力はしておりますが、色等は若干異なる場合がございますのでご了承下さい。