超特大勾玉・アベンチュリン(置物)

SKU: M1006701
¥35,200

在庫: 4

※こちらの商品は数量限定となりますので、なくなり次第終了となります。

※こちらの商品はネコポス便対象外となります。

※こちらの商品は台座付きです。

※天然石の為、色、サイズ、重さ等に多少誤差がありますのでご了承下さい。

※商品はこちらがお選びしたものを発送いたします。


※アベンチュリンはAランク、Bランクがございます。

※アベンチュリンAランクは、色合いが濃い勾玉と、色合いが薄い勾玉で分けられています。
 ご購入時にお間違いが無いようご注意ください。

 

勾玉は古代の日本における装身具の一つと言われています。
霊的な力が宿ると信じられ、祭祀にも用いられたとも言われています。
魔よけの石・幸運を招く玉とされ、強力な護符として古代から用いられてきました。
また鍵部分で体から魂が抜けるのを防ぐとされます。
陰陽の力で心身のバランスを保ち護符としてあらゆる能力を発揮するといわれています。


**サイズ**

勾玉:約100×67×39mm前後 重さ:約365~410g前後

台座:約120×60×50mm 重さ:約61g


**アベンチュリン(グリーンクォーツァイト)**

産地:インド・アメリカ・ブラジルなど。

硬度:7
水に浸けると傷む事がございますので、ご注意下さい。

別名:インド翡翠

アベンチュリンという名前自体は石の名前ではなく 、
砂金のようなキラキラした輝きである「アベンチュレッセンス」
という光学効果に由来する名前です。
キラキラした輝きの見られないものは正式には「グリーン クォーツァイト」といいます。
これらの違いはアベンチュレッセンスの元であるフックサイト等の有無によるものです。
基本的な石の組成は近く、石の波動やパワーも似ていますので
二つの石をアベンチュリンと呼びます。

ストレスを緩和させ感情を落ち着かせて心身と精神を調和してくれるとされる石です。
古代チベットでは「洞察力を高める石」として仏像の目にあたるところを
この石で飾ったと言われます。
精神面のバランスを保って感情を安定させ、家庭や対人関係を円満に収めてくれ、
情緒を豊かにするとされます。

※浄化方法:日光浴・セージ・クラスターなど。

※相性の良い石:パイライト・プレナイト・アンバー・モスアゲートなど。

※チャクラ:第4チャクラ


※加工品ですので、石によってはもともと小さな傷や内包がある場合がありますのでご了承下さい。

※撮影の際、本来の色合いを再現する努力はしておりますが、色等は若干異なる場合がございますので、ご了承下さい。