そしじ

SKU: P145255
¥4,840

在庫: 20

※こちらの商品は、注文を受けてからお作りする為、出荷までに数日お時間いただく場合がございますのでご了承下さい。

※写真は複数写っていますが1個売りになります。
※そしじと御弊が両面に彫刻されております。


サイズ

●No.001
約45×25×5mm前後
※バチカンはサイズに含まれません。
重さ:約11g前後
バチカン:真鍮にニッケルメッキがかかってます。

●No.002
約30×20×5mm前後
※バチカンはサイズに含まれません。
重さ:約7.2g前後
バチカン:真鍮にニッケルメッキがかかってます。


**そしじ**

『宗』『主』『神』を合わせた造語です。
それぞれの漢字には意味が込められ、
『愛』『感謝』『調和』を表すと言われています。

宗派、宗旨、宗族などの中心となる者の根源を意味します。
主人、主人公、主要など、物事の中心となる者の支配者・所有者を意味します。
神様、精霊、崇拝の対象となる者を意味します。

強いパワーと高いエネルギーを持つ漢字として知られており、
枕の下に置くと朝まで快眠できたり、痛いところに書いて貼ると
痛みが消えたりするといった言い伝えがあります。


**御弊**

神道の祭祀で用いられる幣帛の一種で、
2本の紙垂を竹または木の幣串に挟んだものです。
御幣は「 神に捧げる物 」を意味し社殿の奥深くに立てるそうです。
御幣には神霊が依り憑くと言われ、
神前に据える鏡などと同じように装飾として置かれたり、
祓いの道具として用いられます。


**オニキス**

産地:中国・インド・ブラジルなど。

硬度:7
傷つきにくい石ですが、太陽光や流水の浄化を頻繁に行うと、変色する場合がございますので、ご注意下さい。

別名:黒瑪瑙

古代から、「悪霊から身を守る石」とされてきました。
心の不安を取り除き前向きな力を与えてくれると言われてます。
オニキスは出会いと別れをつかさどる役割を持つ石と言われ、
過去から引きずっている忘れられない思いを断ち切り、
新しい出会いを求める気持ちにさせてくれます。
他人の悪いを跳ね除け身を守ってくれる効果もあると言われています。

※浄化方法:日光浴・流水・セージ・クラスターなど。

※相性の良い石:ガーネット・ヘマタイト・ラピスラズリなど。

※チャクラ:第0チャクラ


※加工品ですので、もともと小さなキズや内包がある場合がありますのでご了承下さい。

※撮影の際、本来の色合いを再現する努力はしておりますが、色等は若干異なる場合がございますのでご了承下さい。

※こちらの商品は塗装がされていますので、流水などに長く浸すと塗装が取れる恐れがございます。ご注意下さい。